スポンサーリンク

生きる意味や目的が分からないなら神に聞こう

なぜ願望が叶わないのか

 

スポンサーリンク

幸せを諦めてはいけない

 

 

あなたは目的をもってこの世に生まれてきました。

その目的のために生きるなら、あなたは真の幸せを感じるでしょう。

あなたの生きる意味や目的は、あなたの好きなことの中にあります。

想像しただけでときめき、わくわくするようなこと、
好きな音楽や映画や本、夢中になれること、
特に子供の頃に好きだったことや望んでいたことです。

 

 

ただ、世の中には自分の好きなことさえ分からない人がいます。

 

喜びも楽しみも悲しみも苦しみも、ある程度経験し、願いも叶わず、遂には諦め、抜け殻のようになった人。

人生こんなもんだろうと悟りを開いているふりをしている人。

何のために生きているんだろうと思いながら、答えが出ずにもうこの世でやることはないなんて思っている人。

いつでもあの世に帰ってもいいと思う人。

 

あなたはどうでしょう。

あなたの命がまだこの世にあり、幸せでないのなら、あなたにはまだやることがあるのです。

 

 

損得勘定、利害を捨てて、自分の心に聞きましょう。

今、一つだけ、願いが叶えられるとしたら、あなたは何を望みますか?なにが欲しいですか?

そう常に、模索してください。

自分は何が好きなのか
何に夢中になれるのか
何に情熱が湧くのか
自分はどういう人間なのかを

答えがでないのは、諦念が潜む平穏に浸っているからかもしれません。

ぬるま湯です。

そこはあなたの終着駅でありません。

 

ぬるま湯に浸かっていては真の願望へは到達できない
ぬるま湯と平穏は違う幸せは心の平穏です。そこには愛や感謝や優しさが溢れています。出来事や人に振り回されず、自分らしく、楽しく明るく喜びに満ちた人生。ここに諦めという心はありません。平穏とぬるま湯の違いは諦念です。平穏と違い、ぬるま湯の根底に...

 

それそのものを神に聞く

 

したいこと、好きなことが分からない人は、神(潜在意識)に祈りましょう。

 

生きる目的を知りたいと。

 

あなたの心の奥には、どんな問題でも解決する能力を持っている神の子(潜在意識)が内在しています。

神の子(潜在意識)は、あなたが今の現状(人生を浮遊するような状態)を脱し、喜びと活力に溢れ、強く人生の目的に向って歩むこと望んでいるのです。

あなたが生きる目的を知りたいと強く毎日思えば、
必ずあなたの膝の上にそれを置いてくれます。

本気で知りたいと願うなら、本気で探す状況が与えられるのです。

 

祈りを繰り返せば、必ず見つけられます。

 


だだし、注意しなければならないことがあります。

人生の目的を知りたいと思うということは、そろそろ変化がきますよ、という神(潜在意識)からのお知らせでもあるのです。

いわば、次のステージに上がる準備期間です。

 

そんな時こそ気をつけてください。

人生の目的を知ろうとして、あなたが過去の失敗や後悔や罪を思い出してしまい、諦めにも似た感情を抱くなら、それを幾度と繰り返すなら、それは不幸を引き寄せます。

 

不幸の真実と願望が叶わない理由
不幸を二度と引き寄せないために①何故、望んでもいないのに不幸が訪れるのでしょうか。何故、いつまでたっても願望が叶わないのでしょうか。それは、人が持つ高潔な心が関係しているということを知りましょう。人は神の分け御霊です。どんな人も高潔な心を持...

不幸を引き寄せないための思考をしてください。

 

日々、良い思考をし、良い感情で祈ってください。

今ある平穏に感謝しながら、毎日を過ごしてください。

些細な出来事に振り回されず、良い思考だけを選んでください。

あなたが良い気分で真に望めば、目的地は必ず見つかります。

 

「人間の不幸」

何物にも真剣になれず、したがって、何事にも己を忘れることができない。
満足することができない、楽しむことができない。
したがって、常に不平を抱き、不満を持って何か陰口を叩いたり、やけのようなことを言って、その日その日をいかにも雑然、漫然と暮らすということは、人間として一種の自殺行為です。

安岡正篤 一日一言

 

 

神の正体とあなたの存在価値を知ろう 
願望を叶え幸せになるための絶対法則①ここでいう神とは、教会や神社仏閣にいる神仏のことではありません。いかに教会や神社や寺に足繁く通おうが、お守りを買おうが、御払いをしようが、念仏を唱えようが、事故に遭うときは遭うし、病気になるときはなるし、...
タイトルとURLをコピーしました